カテゴリ
以前の記事
2018年 09月 2018年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2012年 10月 2012年 07月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 07月 2011年 04月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 01月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 30日
以前から気になっていた米のTESRAが上場すると今日の新聞にあった。
![]() 全世界的なムーブメントであるロッキーマウンテン研究所が提唱する「スマートグリット」には非常時の蓄電池が不可欠で、EVカーに蓄電池の役割を担わせる考え方だ。 その点からもEVには興味があるが、国産車にはEVに限らず魅力あるデザインの車は皆無 確かに日本の技術は素晴らしいかもしれないが、今の国産車のデザインは私には受け入れがたい。 機能や合理性を追求して揚げ区の果てに若者には不要なものとなっている。 無駄に開発したり、使えるのに廃車にしたいりするほうがエコなのだろうか? 愛着とかこだわりとか必要ないのだろうか。 個人的には古い車に乗っているためいつ壊れても不思議ではないし、毎回出かけても戻れない可能性のあるトリップだ。愛着だけで乗っている。エコではないが、そんなものを超越してる。 今若い人にはわかってもらえないだろうけれど。。。 kiri@
by invisible-design
| 2010-06-30 14:06
| その他
|
ファン申請 |
||